2012年1月31日火曜日
2012年1月30日月曜日
tokyo gate bridge #1
2012.01.28 は
新木場にある国土交通省 東京港湾事務所へ、。
2月12日(日)開通予定の東京ゲートブリッジ、、、の開通間近の無料見学ツアー(75分)。160/700人の倍率に運良く当選。
バスの最後列からの撮影、、、
つまり反対車線を逆走、。
開通前だけの醍醐味をしばし満喫、、、
しばらくすると目前には、、
橋の中央付近で車道へ降り
そのまま逆走するバスとひとまずお別れ。
皆さんが走る一足お先に、、、
開通前のアスファルト。
歩道からは、、
やはり一番目立つ東京スカイツリー 。
東京タワーは見えましたが、この日富士山を見る事は出来ず、、、
橋の一番の特徴はやはりこのギザギザ模様の、、、トラス構造。
google maps上では、私は海の上でした、。
船と飛行機と車と人の為の橋。
開通前の貴重な体験に感謝です。
日も傾きかけ、イベントも終盤へ。
でも橋の全景もやはり見たい訳で、、、
つづく。
ラベル:
Architecture,
iPhone4,
LEICA
2012年1月29日日曜日
2012年1月28日土曜日
2012年1月27日金曜日
2012年1月26日木曜日
2012年1月25日水曜日
2012年1月24日火曜日
2012年1月23日月曜日
2012年1月22日日曜日
2012年1月21日土曜日
2012年1月20日金曜日
snow 2012 #1
天城越え道中にパトカー登場、。
新天城トンネルを目前にして、結局この場所でUターンを余儀なくされ、、、
おそらくこの先で、スタッドレス未装着車の立ち往生か、または事故の様子、、、多くのトラックもUターンになってしまい、流通の面での遅れが心配、。
この場所は私が十数分前に通った際はまだ大丈夫でしたが、下ってくると既に通行止めに、、。
手前が東京方面
8:00
10:45
16:45
今日は結局この場所を通過できず、、、つまり天城越えが出来ませんでした。
これから夜間は凍結がありますので、皆さんくれぐれも慎重に。
箱根ではスタッドレスでも通行が困難なほどの積雪だったらしい、、。
登録:
投稿 (Atom)