via : saeki motors
2012年7月31日火曜日
2012年7月30日月曜日
2012年7月29日日曜日
2012年7月28日土曜日
2012年7月27日金曜日
x10
先日メルセデスベンツコネクションのイベントにて入会した「My Mercedes」より当選メールが、。確かに会場にて会員登録を行いましたが、こんな特典が付いていた事は全く知らず、見事10名に、、、うれしいです。
LeicaライクなボディにF2.0-2.8 フジノン光学4倍マニュアルズームレンズ (28-112mm)。光学ファインダーを装備しており、撮影スタイルを変える事無くLeicaより気軽に使えそう。
FUJIFILM X10
到着が楽しみです。
2012年7月26日木曜日
2012年7月25日水曜日
23-year road trip
800,000kmの軌跡の一部分を垣間見る事が出来るスライドショーはこちらで、。
iPhone、iPadでは↑スライドショーの表示が出来ないようです。その他、上手く表示されない方は
Gunther Holtorf's 23-Year Road Trip on Vimeo
こちらで表示できると思います。
パソコンの場合、VimeoではDLにより、。
2012年7月24日火曜日
2012年7月23日月曜日
2012年7月22日日曜日
mb connection @ roppongi
18ヶ月限定オープンの今年12月まで、、、のはずでしたが、2013年1月には移転、新装オープンが決定。
MBJが提案する「メルセデスをより身近に感じていただける場」として、、、確かにファミリーも多く、かなりフレンドリーなスペース。
このままでメルセデスが終わるはずは無い、、、と信じて。
おそらくここの駐車場の敷地に移転かな?
ラベル:
Gelande Wagen,
LEICA,
Mercedes Benz
2012年7月21日土曜日
2012年7月20日金曜日
2012年7月19日木曜日
2012年7月18日水曜日
G63 AMG @ roppongi #5
ラジオはアナログ風で私好み。
取説も内蔵していました。便利ですね。
好み分かれるnewインテリア。
でもユーザーインターフェースを考えれば納得いくレイアウト、、、私は好きです。
手元で操作できるのは、やはり快適ですね。
コマンドコントロールも搭載し、Gは最終型に向け確実に進化、成熟を、、。
2012年7月17日火曜日
2012年7月16日月曜日
G63 AMG @ roppongi #2
ドアミラー下側、ウェルカムランプはLEDに変更あり。
カメラを内蔵すれば良いのに、、、。
結構サイズ大きめ、見慣れればこれもゲレンデ。
電動格納もゲレンデとしては大きな進化☆
ミラーのベース部分も従来のモデルとは異なる造形、、、交換の可否はまだ詳細不明。
Gらしくない感は否めなかったりと、心境複雑だったり。
登録:
投稿 (Atom)