2008年9月30日火曜日

× mastermind

先月号はLouis Vuittonのオマケ付きだった為、あっという間にSOLD OUTになった雑誌「Numero TOKYO



引き続き、第2弾目のコラボな特別付録は



こんな組み合わせでの出番が増えそうです・・

2008年9月29日月曜日

weak point



各ドアに付いている、ドアアンダーランプ

やはりこの部分のレンズカバーを外すと、中に水がたまっていました・・




ランプのユニット根元にテープなどを巻いて、防水処理が必要のようです・・

2008年9月27日土曜日

169 de 170

突然の兄夫婦の訪問・・



Gではなく今回はAで伊豆旅行との事・・




で、近所の水族館へご招待・・下田海中水族館



なかなか飽きさせる事の無い盛りだくさんな海中ショーと同時に、自然と動物への愛を感じさせてくれる納得の内容でした(^ ^

2008年9月26日金曜日

T10

以前装着したラゲッジLEDはとても明るく快適です(^ ^





そして今度は読書灯にT10ウエッジタイプ・・・日亜科学工業の0.75WセミパワーLED3個使用



こちらも眩しそうです☆

前後読書灯のほか、ドアアンダー灯にも挑戦予定・・・詳細はまた後日・・


商品に関しましては

ベンツ、フェラーリLED専門PIN POINT

メールはsof747jp@yahoo.co.jpまで

また商品の紹介HPはコチラで・・

2008年9月25日木曜日

CQCQ

無線な方のようですが・・・



きれいに仕上がっているようです・・



斬新なスピーカーレイアウトがちょっと気になる・・(^ ^

2008年9月24日水曜日

cousin

約一年ぶりの訪問・・・秋田



やはり田舎ではなかなかブームが届かずのようでした・・



自転車屋さんの店構えも、実はバイク好きが集まるお店らしい・・




そしてもちろんクルマ好きなオーナー・・・こんなマニアなクルマを・・



HONDA LIFE PICKUP (STEPVAN)







また寄らせていただきます・・

2008年9月23日火曜日

very tired



先ほど無事に帰宅・・

往復約1,600kmの道のりもおかげさまでノントラブルでした!

2008年9月22日月曜日

sponge



通常、標準で付いているこのパーツ・・・非常灯のみならず確かにいろいろ重宝するかも・・(^ ^


コチラの出品より・・

2008年9月21日日曜日

12h G

20日早朝



台風も無事に通過








合流・・・で



移動距離約800kmの旅!

ところで2008年ナビ地図のおかげで新たな道も大丈夫でした(^ ^


・・・で



お約束(^ ^

2008年9月20日土曜日

version up

連休のお出かけ前に間に合いました・・



2008年度版地図ソフト



Ver 6.40から6.70にバージョンアップ!



ひとまずこれでひと安心(^ ^

2008年9月19日金曜日

ご報告

携帯電話でご覧のみなさんへ

こちらへアクセスしていただくと、携帯用にシンプルな表示でご覧いただけます。

QRコード


ちなみにURLはこちら・・


投稿はGoogleアカウントが必要になります(登録無料)





おかげさまで無事に(^ ^

2008年9月18日木曜日

ケイコクトウ

3度目の警告灯(^ ^



私の場合、ハイマウントストップランプはウイング内に装備しており、配線に関しては全く情報無し・・

でもここでふと頭に浮かんだ先日のオーディオ配線・・




ラゲッジ後方の左側、スピーカーやサンルーフ関係のメカが収まっているこの箇所・・パワーアンプのアース取りのために先日開けたばかりなわけで、ここに上から下にのびる、ガムテープで押さえてある怪しいコード・・・このグレー色な配線がクロでした(^_^

どうも噛ませてある青い分配の部分の接触が悪い事が判明!!

分配部分をちょっと押し込んだら無事にストップランプが点灯、警告灯は消灯・・と、安心したのもつかの間、きちんと内装をセットし直すとまた警告灯が・・・

私が購入時はすでにこのハイマウント内蔵ウイングは装着されていたわけで、一番始めに配線した際はどうだったのか、今回の警告灯よりもその当時の事が心配になりました・・(^ ^;;

見えない(隠してる?)部分を開けて見てしまうと、やっぱり自分でやりたくなってしまう性分は良いのやら悪いのやら・・

先日の新たなアース配線が今回の警告灯の原因なのか、それとももともと接触不良だった配線の在処を私に導いてくれたのか・・・

いずれにせよ、とりあえず自分で新たに分配してみます(^_^






しかしながらこの警告灯は本来の意味を考えると非常にありがたい装備である事を最近とある出来事で再認識したばかり・・(まぁ〜ハンダ配線などの品質うんぬんはあえて大めに見てください)


毎日使用している会社用の某国産軽自動車・・・先日、なぁ〜んか嫌な予感がして、帰宅途中のいつものクルマ屋さんに立ち寄り、後ろのランプを見てもらってみたら、なんとブレーキランプが切れている!!

しかも両方!!!?

もちろん警告灯などは装備していないわけで、電球交換はすぐにしてもらい事なきを得ましたが、ちょっとコワくなってしまいました・・

クルマ屋さんのお話では、はじめ片側のランプが切れて、しばらくは反対側に負荷がかかり、その後間もなくそのもう一方も切れてしまったはずとの事・・


ドライバーとしての運転前の点検を怠った自分に責任はあるわけで、真面目に反省・・


でもこの貴重な事件を機に、警告灯への考え方がちょっと前向きに思え、今後Gの警告灯とうまく付き合っていけそう・・(^ ^)b

2008年9月17日水曜日

B & O

High QualityデザインのBang & Olufsen




洗練されたツイーター・・



妥協を許さないこだわりのデザインですね・・


その他の画像はコチラで・・

2008年9月16日火曜日

2+1 de 2.1

今回は純正システムの利便性とインパネ2DINデザインを壊したくなかったので、正直悩みました・・

で、出した答えが『2+1DIN作戦』・・・実はこの灰皿部分の1DIN化の話は以前から耳にしており、インダッシュモニターやDVDプレーヤーなどのインストールをすでに実行されている方がいるのは知っておりました・・

ちなみに今回の私の場合、純正ナビ&オーディオはそのままで手を加えないわけで、結局増設1DIN用に電源や音声ラインを別取りしました。



しかし次なる課題、スピーカー問題・・

純正システム本体は手を加えずに、いっぱいあるスピーカーのうちどれかを増設1DIN用に利用できないかと・・

で悩んだあげく、1DIN用にもスピーカーを新たに増設する事に・・けれどここで新たにスピーカーを埋め込む余地は無いと判断し、今度はフロントシート下のスペースに収まるスピーカーを模索・・

ここで候補にあがったのが『スピーカーユニットとエンクロージュアの完全一体設計』のソニックデザインのセパレート2WAYスピーカー・・カジュアルラインの『TBE-1877B』がサイズピッタリ!

増設するスピーカーは2個のため、はじめはオーディオ出力4chのうち2chのみの定番的な接続を実行・・しかし本家HPにてナイスなヒントを発見!

出力2ch分をツイーター、残り2ch分をウーハーに接続の計4ch・・・もちろんツイーターにはハイパスフィルター、ウーハーにはローパスフィルターを使用・・この接続により、ツイーターとウーハーのフェーダーコントロールが可能、つまり曲によって、好みによって、ツイーターの高音とウーハーの低音のバランスが調節可能となり、シート下ウーハー設置の悪条件をカバーする事も可能に・・(^_^

さらに今回は指向性を考慮して、ツイーターはダッシュ上に設置する事でさらに音像がはっきりしてGood!

そして最後にウーハー部分を補うべく、同じソニックデザインのサブウーハー『TBE-SW77』を接続、低音部分がイイ感じで増幅です!

今回の1DIN増設により、新たにシンプルでピュアなサウンド、そしてパワー&エナジーサウンドを手にする事ができました(^ ^)b


映像を楽しんだり、迫力や臨場感を体感するにはやはり5.1chがベストなのは言うまでもありませんが、今の私にはこの『2.1ch』がベターな選択であると信じて・・

2008年9月15日月曜日

sos

昨日は見事大渋滞にはまってしまい・・・




通常1時間ほどで着く場所に3時間経過してもまだ到着できず(> <

抜け道が工事中のため、この連休はもちろんまだまだ今後にも影響でそうです・・




途中途中で合流してくるクルマが多く、全然進まない・・(>o<





「助けて〜!」

2008年9月14日日曜日

iPhone 3G 2.1



アップデートによりかなり改善のようです・・

私の場合、少なくともアンテナ数の表示は2本ほど増えました!



バッテリーについてはまだあまり実感がありませんが・・

2008年9月13日土曜日

pure white

装着してしばらく経ちましたが、



とてもいい感じです(^ ^)b



装着についてはGELANDISMにて・・

2008年9月12日金曜日

2+1DIN

53mm × 182mmサイズのMcIntoshの装着が成功です・・


灰皿を外したあとに残っている上下の黒いスポンジをはがして、ちょうどぴったり!・・(押し込む時は若干コツが必要)

マッキンは僅かに大きいので、1DIN規格(縦50mm×横178mm)の場合は問題ないでしょう・・

2008年9月11日木曜日

nine colors nano

早速イメトレ・・・


New iPod nano・・今度は縦型フォルム!

だけど横でも使える憎い奴・・・




実はサイズピッタリ!!?

(あくまでもカタログデータからの憶測・・)





もちろんまだ実物で検証はしていませんので断言できませんが・・




悩みそうな多彩なColorもやっぱりBlack・・・といきたいところですが、purpleもいいな!

いっそフルカラー揃えの大人買い・・・その日の気分次第で(^_^

iPodのラインナップから160GBが外れた今、16GB × 9colors = 144GBなら文句無し!!?

2008年9月10日水曜日

We'll be back soon.

デファレンシャルロック





未だno idea・・・





harman/kardon drive+play2

ご存知、カラーディスプレイ化やワイヤレス化によりさらに魅力的な製品に・・

しかし飛びつくにはちょっと高すぎる・・・




ALPINE eX-10

コチラは上記のモデルの約1/3のプライスが魅力的!
BluetoothによるiPhoneハンズフリーも可能らしい・・

しかし、キーオフ後でもiPodの電源が連動できずONのまま・・ちょっと小さすぎるリモコンなど・・




そんな悩みが続く中、もうじき本家の方が・・・

2008年9月9日火曜日

曲線美

シフト後方にある『トランスファーケーススイッチ』・・・普段触れる事は皆無なわけで・・



意外にスイッチの造形が魅力的!?

改めて触れてみて分かる、この僅かな凹み・・・ちょっとだけ癖になりそう(^ ^;



ちなみに周知のひとつ・・・トランスファースイッチのトラブル


DASによる再学習、それでダメならユニット交換のようです・・